- 2016.10.12
- カテゴリー: ならいごと < セミナー
- パーマリンク
- コメント ( 0 )
Posted by もも
一気に朝晩寒くなり、秋になりましたよね~。
こんなに寒くなると、編み物をしたくなりますね(^^)
福井駅前にある「手編みの店 ニードル」さんでは、初心者向けの
「ニット帽 毛糸ワークショップ」
を開催するそうです☆
参加費、たったの 2,160円(税込) で、
編み棒と毛糸と珈琲付!!!
これは、編み物やってみたいと思っていた人には、入りやすいのでは!(^^)
太い糸で、ざっくざっく編めるので、おすすめですよ~
ぜひご参加ください☆
ちなみに私は、ここで編み物友達が出来ました♪今では、編み物だけじゃなく、週末お茶したり旅行にも一緒に行くまでの仲になってます☆
「ニット帽 毛糸ワークショップ」
「かわいい」を編もう!
編み物を始めてみたいけど、難しいと思っていませんか。
初心者向けの、手軽に編めて実用的ですぐに使える人気アイテム ニット帽 ワークショップを開催します!
ざっくりカンタン まっすぐ編みのニット帽!
日時:11月20日(日) 13時~15時30分
場所:ニードル 福井駅徒歩3分
(勝木書店さん横で、地下1Fです。)
料金:2,160円(税込)
毛糸、編み針、コーヒー付
人数:先着10名
申込方法:電話でお申込み下さい(^-^*)
手編みの店 ニードル 0776-24-4619
- 2016.01.21
- カテゴリー: ならいごと < セミナー
- パーマリンク
- コメント ( 0 )
Posted by もも
今、巷でよく見かける、Harris Tweed(ハリスツイード)って知ってますか?(^^)
セレクトショップで人気に火がつき、今では西武福井店など、結構置いてあるお店、福井でも増えましたよね。
Harris Tweed(ハリスツイード)は、イギリス王国ご用達だそうです!
特殊な加工は施さず手織りでおられた素朴さをのある織物で、雨の多いイギリスで生まれただけあり、雨に強く保湿性も高いそうです!!
ビームスや、ミレストなど、いろんなブランドがハリスツイードの生地を一部つかってコラボ商品も出していますよね(^^)
鞄やジャケット、シャツだけでなく、スニーカーや、ブーツ、帽子、財布などにも♪
ハリスツイードの布を一部使うだけで、そこに、ハリスツイードのタグもつけられます。
そんな人気のハリスツイードの布が、福井駅前の福洋さんに売ってるんです!!
もちろん、計り売りもしてますから、ほしいm(メートル)だけ買うことができます★
そして、私は、そんなハリスツードの布をなんとまぁ贅沢にトート鞄全部に使いました!!
ハリスツイードの布は高級なので、売られている鞄などは一部しか使われていませんよね。
でも、手作りだからこそ出来ること!一部ではなく全部に使いました。それでも、百貨店に売っている鞄を買うより安い♪
形は以前マリメッコでミニトートバックを作った形と同じです。サイズを大きくしました★
中には、以前と同じ帆布をつかいました。
しかも、今回は、撥水加工のされた帆布を使用したため、芯を貼っていません。
なのに、こんなにしっかりしてる~!!
色は、ビビットオレンジにしてみました★もちろんポケット付き♪
持ち手は、布が足りなくなったので(笑)革に見せかけたベルトをこちらも計り売りで購入してつけました。
今回も、たっくさんたっくさんたっくさん、先生に手伝ってもらって完成!!
先生、いっつもすみません(><)上達しない生徒でごかんべんを・・・
1月のミシン教室はレッスンバックです。
2月は、ハリスツイードで作るがま口ポーチ・がま口財布(どちらか好きなほう)です。
来月もミシン教室行かなきゃ!です。
ちなみに、今月は、レッスンバックということもあり、赤ちゃん連れで来られる生徒さん多いみたいですよ★(^^)
私の友人は、子どもは旦那さんに預け、その代わり早く帰るわ~と、誰よりも早くもくもく作業していました。笑
あ、ちなみに、私の友人は、またまたマリメッコで作っていましたよ★
マリメッコも生地の柄がたーくさんあるから、いくつ作っても飽きませんよね。
ミシン教室の案内はこちら
↓
ミシン教室
福洋
福井市中央1丁目8-24
0776-23-0294
10:00~18:30
定休日:火曜日
- 2015.10.28
- カテゴリー: ならいごと < セミナー
- パーマリンク
- コメント ( 0 )
Posted by もも
ソーイングサポーター 福洋さんのミシン教室に参加してきました!
今月は、ロングカーディガン
上記写真は、見本です。先生の作品。
布を選んで、裁断して、ミシンでぬいぬい。
今回は、パーツが多く、みんな真剣で、会話も少なく・・・笑
みんな、1回の教室で仕上げて帰りたかったので、ほんと真剣!笑
じゃじゃーん!
完成!選ぶ布によって全然違いますよね!
コートみたいになったので、よりラッキー笑
ボタンも、ダッフルコートみたいなボタンを選び、一番上にだけつけて見ました。
薄い布を選んで、フードをとって、コートじゃなくロングコートに再チャレンジしようかなぁ(^^)
ミシン教室の案内はこちら
↓
福洋のミシン教室案内
初心者でも全然OK!優しく丁寧に教えてもらえます!
気になる方は、ぜひ問合せしてみてくださいね★
- 2015.08.03
- カテゴリー: ならいごと < セミナー
- パーマリンク
- コメント ( 0 )
Posted by coko
ホームメイドクッキング教室さんが、チケット制になったそうです♪
「作ってみたいケーキ」「食べてみたいパン」「レパートリーを増やしたい料理」など、
興味を持った受けてみたい講座を自分で選んで受講できる・・・・素敵です(´∀`)!!
今まで興味はあったけど入会が迷うな~と思っていた方も
チケット制なら気軽に参加できますよね♪
(チケット一回1回4700円(5076円))
いろいろ、ホームメイドクッキング教室さんのホームページを見ていると、体験ミニレッスンや、親子教室など沢山のコースがあるみたいですよ!!
体験ミニレッスンだと、なんとワンコイン!!
料理教室は高いイメージがあったけど、500円なら気軽にいける!!
親子教室だと、子供の夏休みの宿題にもよさそうだな~♪
- 2015.07.15
- カテゴリー: ならいごと < セミナー
- パーマリンク
- コメント ( 0 )
Posted by coko
みっちゃんの紙ねんど教室におじゃましてきました~(^^)
みっちゃんとは、音楽バンド「ナナイロ」の2人組みの1人です。
いわほりみちこ先生 通称みっちゃん。
紙粘土教室はなんと全国で行っています!
そんな、みっちゃんの紙ねんど教室が、駅前のニードルで開催されました♪
まずは、粘土をまるめて、ころころ。
子供の時いらいです。粘土をさわるの。
細かい作業は、竹串を使ったりします。
いやぁ~。集中しちゃいますね!楽しかった!
次回は、7月25日(土)にありますよ!

お申込は、ニードルさんまで!
7月20日までですよ~(^^)
0776-24-4619